みなさんこんばんは、最近、私の周りが落ち着かなくて、投稿できませんでした。今日から再開します。心理学を学んでいたので仕事をしていても、この人はどういう人なのかと、人間観察をしてしまいます。
コンビニの仕事をしているとたくさんの人を接客するので、どんな人かしぐさや言葉使いで段々とわかって来ました。
精神的に安定していたり、考え方のレベルが高かったりする人は、落ち着いて人間として、すごくできた人が多いです。逆に横柄な態度や、俺は、客だぞという人は、人間的レベルが低いです。
ビジネス街にある、私達のコンビニは、人間のレベルが高い人が多いので、いい人はたくさんいます。ですが土日になると、変わってきます。やはりビジネスをしている人は、相手の事を考えながら話すので、話し方も落ち着いて礼儀正しです。
コンビニでたくさんの人を、見るとそのように感じてしまいます。
そして今回のコロナウイルスの蔓延で、人の人間性がすごくわかります。当然、感染はしたくないのはわかります。
ですがすごく神経質な人がいました。お話しますと、今日コンビニで働いていたら、ウイルスの飛散防止の為レジにビニールシートを張っています。
あるお客様が帰りに、そのビニールシートが低すぎて、ビニールシートが手に当たっていやだと、クレームをつけてきました。ビニールシートはたくさんの人を接客する、レジの定員の為に設置しています。
定員がコロナウイルスに感染している場合に、お客様のうつらないためもありますが、リスクを背負ってコンビニ定員は接客していますので、その辺を考えて発言をしてほしいと思いました。ある意味自分の事しか考えていないような発言で少しいら立ちを感じました。
本当に人間性がわかるコロナウイルスに感染したくないという気持ちが、その人の人間性がわかり勉強させてもらいました。
今後も自分の事しか、考えていないような発言はやめてほしいです。
今日働いていて感じてしまいました。食品を扱っているスーパーやコンビニは感染リスクを、抱えながら仕事をしています。
本当にその辺を考えて発言してほしいです。
今日の緊急事態宣言は延長させました、以前より緩和されるようです。
私達の店舗がある市でも。、経済の為に緩和することを、今日から市長が発言しています。
今後どうなるかわかりませんが、コロナウイルスが終息するのを願うばかりです。
今日も読んで頂きありがとうございます。
感謝しています。